凸凹に公正な寄り添いと、平等な機会がある社会を目指す。

NPO法人FAIR ROAD

日々の活動や最新情報を発信中!ぜひフォローお願いします!

NPO法人FAIR ROADのFacebookページへ

国際交流コーディネート、新たなる挑戦!

2017年5月5日

【国際交流コーディネート、新たなる挑戦!】
こんばんは!
You~結う~からのブログ記事更新です。

2017年、国際交流コーディネート事業において、新たな挑戦が始まります!
これまでのスタディーツアーでも行っていた国際交流コーディネート事業を、今年からメニュー化します!

国際交流コーディネートとは何をするの?
そう思った方のために、まずは国際交流コーディネートについて説明いたします。

・国際交流コーディネートとは
高校生、中学生や小学生を中心とした子ども達に向けて、国際交流の機会を提供することで、多角的・多面的な価値観(を受け入れるスキル)の獲得をサポートするものです。

これまでの活動として2015年に大阪の西成高校にご協力いただき友好旗の交換を行いました。

友好旗とは?
一枚の真っ白なフラッグ(大きな布)に自分たちの感じる、知っているタイを絵や文字で自由に表現してもらい、タイのメーラムーン学校の生徒達にも同様に日本のことを想像してフラッグを作成していただきました。

毎年8月に行われるスタディーツアーで、日本で作成したそのフラッグをタイに持って行き、タイで作成したフラッグを日本に持って帰ってきます。

実際自分たちが書いたものが国境を越えて相手に届きその返事が返ってきます。

これまで経験してきたモノの交換とは大きく異なります。

お互いに自由に表現しているつもりでも、そこにはそれぞれの国の文化や価値観、生活などが色濃く反映されています。
日本の私たちはこういう風に表現したけれど、タイの人たちはこういう風に表現するのだな…と、交換した友好旗見て、実体験として捉えることができます。

国内にいながらも、異文化に触れることができる。
そして、異文化に触れることで、自分とは違う価値観を受け入れることができる。
素朴なように聞こえますが、子ども達が社会に出た時に役に立つスキルではないでしょうか?

これまでの国際交流コーディネートでは、大阪府立西成高校や放課後デイサービスをされているフラワーパークさんと一緒に友好旗の交換を行ってきました。その事業を、もっとたくさんの方に体感していただきたい!という想いから、今回から国際交流のメニューを増加して行なっていきます!

一緒に国際交流コーディネートしてみませんか?

以下に国際交流コーディネートのメニューを記載いたします。
この中からこのメニューをぜひうちの団体でもやってみたい!というお声を待っています!
また、メニューにはないけれど、こんな国際交流してみたいな…というご提案の声も大歓迎です!
興味のある方は、下記メールアドレスまでご連絡ください。
ご不明な点に対するご質問もどしどしお申し付けください。
これまでの国際交流コーディネートに関する活動の詳細はFAIRROADのHPにてご覧いただけます。

メールアドレス:fairroad-event@fairroad.jp

 

国際交流コーディネート、メニュー

・へのへのもへじ
へのへのもへじでは
習字や似顔絵など、「書く・描く」ことにポイントを置いています。
タイの子ども達の名前を、日本の漢字をあてて表現し、反対に日本の子ども達の名前をタイ語にあててそれぞれ習字を使って表現します。日本語とタイ語、それぞれの文字・言語を通した国際交流になっています。
また、日本・タイのそれぞれの子ども達の写真をもとにして、相手の似顔絵を描いて、それを交換し、表現の違いを楽しむ似顔絵バージョンもあります。

・激□劇

これは、協力して1つの劇を完成するものです。
例えば有名な絵本「おおきなかぶ」の前半部分を日本の子ども達が担当して、タイ語で演じます。それをビデオに撮って、タイの子ども達に届けます。そして、タイの子ども達はそのビデオを見て、日本語で劇の後半部分を演じます。日本とタイの子ども達がそれぞれ演じた劇をまとめると、一つの物語ができるという斬新なアイデアです!

・BAAAAAN国旗
これまで友好旗という名前でしたが、「BAAAAAN国旗」と改名しました。
タイ・日本、それぞれの子ども達に、一枚のフラッグに自由に表現してもらい、フラッグを交換します。自由に表現するからこそ、そこに垣間見える文化や価値観の違いを発見することができます。

 

・夢☆チーズ
子ども達には好きな写真や雑誌の切り抜きなどを持ち寄ってもらい、白い模造紙の上に自分の夢を書き込みます。作成した模造紙をタイと日本で交換!表現するスキルを獲得することができると同時に、子ども達が想像する日本の職業、タイの職業の違いについて触れることができます。

 

 

過去の記事一覧

私たちFAIR ROADは、大阪府下(大阪市・箕面市など)での高等学校・中学校での「校内居場所事業」や、大阪市西成区・港区での「地域居場所事業」を中心に活動を続けています。ぜひ私たちの取り組みもご覧ください。

サポーター募集 サポーター募集

ホームページ制作 フェローシップ ホームページ制作 フェローシップ

FAIR ROADをお手伝いするシステム屋

大阪西ロータリークラブ 大阪西ロータリークラブ

大阪西ロータリークラブはFAIR ROADを応援しています。ぜひ皆様のご支援もお願いします。

SNSもフォローお願いします!