凸凹に公正な寄り添いと、平等な機会がある社会を目指す。

NPO法人FAIR ROAD

日々の活動や最新情報を発信中!ぜひフォローお願いします!

NPO法人FAIR ROADのFacebookページへ

【イベント】第1回「みんなで学校を考える」

2019年5月24日

「みんなで学校を考える」

第1回 5月26日(日) 学校×居場所
第2回 7月28日(日) 学校×地域
第3回 9月29日(日) 地域×あそび
第4回 11月23日(土) 地域×まなび
第5回 1月25日(土) 活動×支援
第6回 3月22日(日) 地域×建設

【チラシ】みんなで学校を考える

 

今年度のFAIRROADの活動は、高校内居場所カフェが3か所、中学区内居場所が1か所、小学生対象の地域の居場所が2か所、それに伴いハイティーンの中間的就労支援と、6歳から20歳までの子どもたちに向き合っています。

そのなかで、子どもたちにとって学校とは?って、考えてしまいます。

何でこんな校則があるの?
何でいつも同じ教室?同じ席?同じクラスメート?
何でしんどい時に走らなあかんの?
何で修学旅行行かなあかんの?
何で何で‥

いや、学校で決まっているから!

「昭和な時代」なら当たり前かもしれません。

子ども自身の特性の課題や家族の問題を抱え、多様化、複雑化する現在で「昭和な時代」の物差しが当たり前でなくなってきています。

また、少子高齢社会のなか人口減少が進み、地域では小中学校の統廃合が行われています。
一方、地域にとっての学校は、災害時の避難場所になっています。

子どもにとっての「学校」とは。
地域にとっての「学校」とは。

そもそも「学校」って?

教育の視点だけでなく、福祉や就労、生活、いきがいなど、さまざまな視点での議論がしたいと思い、
『みんなで学校を考える』
~地域で支える学校づくりプロジェクト2019~
を始めます。
第1回は「学校×居場所」
スピーカーは西川校長(市岡中学校長)と栗本です。
コーディネーターは尾添先生(関西学院大学ほか)

参加者の皆様と一緒に議論したいと思います。
https://www.facebook.com/minngaku/

#リトルドア
#永大産業株式会社
#一心寺文化事業財団

過去の記事一覧

私たちFAIR ROADは、大阪府下(大阪市・箕面市など)での高等学校・中学校での「校内居場所事業」や、大阪市西成区・港区での「地域居場所事業」を中心に活動を続けています。ぜひ私たちの取り組みもご覧ください。

サポーター募集 サポーター募集

ホームページ制作 フェローシップ ホームページ制作 フェローシップ

FAIR ROADをお手伝いするシステム屋

大阪西ロータリークラブ 大阪西ロータリークラブ

大阪西ロータリークラブはFAIR ROADを応援しています。ぜひ皆様のご支援もお願いします。

SNSもフォローお願いします!